長岡大雅アナウンサーの現在!退社理由やフリー転向の真相!今後の展望は?

九州の男性芸能人

※当サイトは、独自制作による記事コンテンツ&プロモーションを提供しております。
長岡大雅アナウンサーの現在!退社理由やフリー転向の真相!今後の展望は?
 

KBC九州朝日放送、平日夕方の情報番組「シリタカ!」でMCを務めていた長岡大雅さん。

番組は2024年12月20日で終了してしまいましたが、番組の顔としても、KBC九州朝日放送の顔としても人気を博しています。

そこで今回は

  • 長岡大雅さんの「シリタカ!」休演の理由は何か
  • 結婚や子育てについて
  • KBC九州朝日放送の退社の有無や現在の活動状況
  • フリーアナウンサーとしての今後のキャリア展望について

を探ってみました。

長岡大雅のプロフィールとこれまでの経歴

KBC九州朝日放送での主な出演番組

長岡大雅さんは、早稲田大学卒業後、2011年に九州朝日放送に入社しています。

山笠のアナウンスや、「ドォーモ」でのレギュラー出演などを経て、2018年から始まった「シリタカ!」のメインキャスターに抜擢され、福岡の顔としての認知度が急上昇しました。

現在はレギュラー番組として「ドォーモラジオ」、「高校生のじかん」を担当しています。

過去、テレビでは「甲子園への道」、ラジオでは、「夜の穴~ミッドナイト・ホール~」「缶詰酒場長岡」にも出演していました。

「シリタカ!」での活躍と視聴者からの支持

深夜の人気番組「ドォーモ」で、バラエティー色の強かった長岡大雅さんが、平日夕方の報道番組のメインキャスターとして抜擢された事は、世間のみならず、ご本人も想定外だったようです。

会社としては、大きな変革になることを長岡大雅さんに期待したのでしょうね。

シリタカ!」スタート時の番宣に、その意気込みが感じられます。

その期待に応え、「シリタカ!」は人気番組となり、長岡大雅さんの認知度も上がって行くことになります。

長岡大雅が「シリタカ!」で休みに!理由は育児休暇の取得

育児休暇取得の背景と期間

長岡大雅さんは、2023年3月。UMKテレビ宮崎のアナウンサー、武田華奈さんと結婚しています

長岡大雅さんは結婚して約1年後、第一子出産を機に2024年2月から5か月間、育児休業を取得し番組MCをお休みしています。

番組のメインキャスターが長期に渡って不在になるという事は、放送業界としては異例の決断だったと思います。

https://twitter.com/road2tiger/status/1752676368226373906

視聴者へのメッセージと反響

番組の顔でもある長岡大雅さんが育児休暇を5か月取得することは、男性の育児休暇取得を促進する上で、旗振り役としての影響はとても大きかったようです。

九州朝日放送としても、会社側が全面的にフォローする体制を視聴者に見せる事が、社会へのメッセージになると考えたのだと思います。

https://twitter.com/kbc_info_/status/1755149067066462676

視聴者からは、好意的なメッセージが数多く寄せられていました

子育てもあられるでしょうから 単発だったり、5分のニュースキャスターでも良さそうです。
ゆっくりされるのもいいかと思います 。
司会で頻繁に休まれるのも視聴者が気になるので 奥さまの仕事復帰もあるかもですしね。
昨今の男性育休のアナウンサー事情は気になるところです。会社も試行錯誤かもです。

https://x.com/takeuke/status/1870463524365058501

育児はほんとに大変なのでわがままなんかでは無いと思うし自然とそう出来る社会になれば良いですね!

https://x.com/koga_fudousan/status/1752683087039963189

これだけ絶大な人気と信頼のある大雅さんですから、育休がもたらす影響も大きく、意味のあるものだと思います。
まずはご出産まで、お二人の時間をゆっくり大切に過ごしてくださいね。

https://x.com/yingmei22/status/1752684891928740317

長岡大雅が育児休暇後の復帰と現在の活動

シリタカ!」への復帰とその後の動向

長岡大雅さんは、育児休暇を終え、2024年7月に「シリタカ!」に復帰しています

その後も番組は続いて行くものと思われましたが、育休明け約5か月後、2024年12月20日をもって、6年9か月続いた「シリタカ!」は終了してしまいます

フクペン

なんで、なんで、終わっちゃうんだよ~って思ったペン

長岡大雅さん自身も、予想だにしなかった会社の決断だったようで、シリタカ!」をまだまだ続けたかった強い思いがあったようです。

自身の運営するYouTube「1988チャンネル」で、その思いを吐露していますし、年が明けてからの不安もにじませています

視聴者からの番組終了を惜しむ声も、数多く寄せられていました。

九州の男性芸能人

Posted by HAKUMA